top of page

Project
Unit7
旗あげ

[アーティスト]
三富染物店×ruinuno、南下浦小学校全校児童、市民参加
[展示場所]
チェルseaみうら エントランス
[作家]
三富染物店 × ruinuno
[コンセプト]
本作品は、長い歴史を誇る「三富染物店」の伝統技術によって染め上げられた大漁旗を用い、地元の小学生と共に制作した共同作品です。
使われなくなった大漁旗の端切れを再活用し、「旗揚げ」という名の通り、子どもたちが地域の伝統を体感しながら、未来へと踏み出す一歩になれば、と願いを込めました。
海へと続く道に向かって、「さあ、どうぞ行ってらっしゃい」と背中を押すような、希望と祝福を込めた旗となるように、仕上げました。
三富染物店
三崎の大漁旗染元である「三富染物店」は、1833年創業で「かながわの名産100選」に指定されています。神奈川県で唯一、江戸時代から続く伝統技法により、手作業で一品一品丁寧に染め上げられた大漁旗を制作されています。
三富染物店:https://www.m-some.com
ruinuno
テキスタイル作家 rui / 大類尚子
1982年 東京生まれ。横浜育ち、三児の母。
東京造形大学テキスタイルデザイン専攻卒業後、三宅デザイン事務所に入社。
me ISSEY MIYAKE等のディスプレイ制作に携わり、独立。
2018年より神奈川県三浦市・三崎へ拠点を移し、古きよき港町のアトリエからruinunoを立ち上げる。
現在は創作と教育の交差点を生きながら、“手を動かし、心を澄ませる時間”をテーマに発信中。
ruinuno:https://ruinuno.thebase.in
bottom of page